テーブル(表)のタイトル・説明文の詳細情報「details要素」

「detail(ディティォ)」の意味は、「細部」「詳細」が挙げられ、「details要素」は、追加情報をディスクロージャー・ウィジット(ユーザー側の操作で表示・非表示の切り替え)を表します。

マークアップ方法・表示例

マークアップ方法は、「summary要素」(サマリー=要約・概要)に要約を入れて、次に詳細情報を記述します。

尚、「details要素」は、未だブラウザで実装されておらず、「ブラウザ表示」上は、下記のように表示されます。
時点)

HTMLソース

<table>
<caption>
<strong>支店別の従業員数と販売数</strong>
<details>
<summary>表の見方</summary>
<p>下記の表は、2015年7月時点の支店別従業員数と、同年7月度の販売数を示しています。</p>
</details>
</caption>
<tr>
<th rowspan="2">支店名</th><th rowspan="2">従業員数</th><th colspan="3">販売数</th>
</tr>
<tr>
<th>A商品</th><th>B商品</th><th>C商品</th>
</tr>
<tr>
<td>函館</td>
<td class="list">10人</td>
<td class="list">30個</td>
<td class="list">20個</td>
<td class="list">10個</td>
</tr>
<tr>
<td>仙台</td>
<td class="list">20人</td>
<td class="list">60個</td>
<td class="list">40個</td>
<td class="list">20個</td>
</tr>
<tr>
<td>大阪</td>
<td class="list">30人</td>
<td class="list">90個</td>
<td class="list">60個</td>
<td class="list">30個</td>
</tr>
<tr>
<td>合計</td>
<td class="list">60人</td>
<td class="list">180個</td>
<td class="list">120個</td>
<td class="list">60個</td>
</tr>
</table>

CSSソース

table,th,td {
border:solid 1px black;
}
td.list {
border:solid 1px black;
text-align: right;
}

ブラウザ表示

支店別の従業員数と販売数
表の見方

下記の表は、2015年7月時点の支店別従業員数と、同年7月度の販売数を示しています。

支店名従業員数販売数
A商品B商品C商品
函館10人30個20個10個
仙台20人60個40個20個
大阪30人90個60個30個
合計60人180個120個60個

HTML5 に戻る

ホームページ作成方法 TOPに戻る